1台でシャワー、洗面所、キッチンなど家中の給湯ができます。もちろん、浴槽にお湯をためられます。
自動湯はりの高温水供給タイプや音声ナビ付の給湯器などバリエーションも多彩。
水温+25℃のお湯を1分間に24リットル出せれば24号となります。
号数が大きいほど一度に大量のお湯を使うことができます。
家族の人数。お湯の使い方などから快適な号数を選びましょう。
給湯専用タイプ
高湯差しタイプ
1台でシャワー、洗面所、キッチンなど家中の給湯ができます。もちろん、浴槽にお湯をためられます。
自動湯はりの高温水供給タイプや音声ナビ付の給湯器などバリエーションも多彩。
追いだきタイプ
設置フリータイプ
給湯器から離れた浴槽でも、ポンプでお湯を循環させて湯はり・おいだきができるタイプ。浴室プランがグーンと広がります。
浴槽隣接設置タイプ
戸建住宅など、浴室に隣接してガス給湯器を設置するときにおすすめします。
上下2つの穴でお湯を循環させ、おふろを沸かします。
フルオート
お湯はりからおいだき、保温までは自動。
ふろ設定温度で、設定水位まで自動湯はり。
残り湯があるときでも、設定水位まで自動湯はり。
給水温と設定温をチェックし、湯温が下がると自動おいだき。
設定水位より一定量下がると、自動湯たし。
排水時にふろ設定温で一定量のお湯を流し、配管を洗浄します。
自動湯はり、自動保温、おいだきはもちろん、設定水位からお湯が減ると自動でもとの水位までたし湯をするので、快適に入浴ができます。
機能 | フルオート | オート | |
---|---|---|---|
自動たし湯 | ○ | × | もう「お湯がない」ということはありません。 お風呂に入ろうとして、「アレッ!お湯が少ない」という経験はありません。 フルオートなら前に入った人がおふろのお湯を使って減っても、自動的に設定水位まで「たし湯」をします。 |
追いだき配管 自動洗浄 |
○ | × | いつも清潔にお使いいただく為に、おいだき配管自動洗浄機能。 さらに、フルオートなら浴槽の線を抜いたときに、おいだき配管をきれいなお湯で洗い流すので、汚れや入浴剤などがのこりにくくいつも清潔にお使いいただけます。 |
残り湯の沸かしなおし「ふろ自動」を押した場合 | ○ 設定水位まで沸かし直し |
△ 湯量にバラツキが起こります。 |
オート
お湯はりからおいだき、保温までは自動。
ふろ設定温度で、設定水位まで自動湯はり。
給水温と設定温をチェックし、湯温が下がると自動おいだき。
※残り湯が循環口より上にある場合は、設定湯量まで湯はりはしますが、残り湯が循環口より下にある場合は、残り湯+設定湯量で湯はりします。
なお残り湯が循環口より上にある場合でも、残り湯の温度または湯量がリモコンの設定値に近い場合は約6リットルだけ湯はりし、設定した量になりません。
※自動保温は、約30分(気温によって時間か変化します)ごとにお湯の温度をチェックします。
また、4→2→1→0→8→6時間の切替で時間設定が可能です。
エコジョーズについて
ガス消費量の大幅カットで家計もうれしい。
使用するガス量が13%削減できるからガス料金も13%減らせます。従来型と比較して年間約10,500円の節約になります。
ランニングコストがすくない。
使うだけ沸かす瞬間式だからムダがありません。お湯切れの心配もなく、パワフルに給湯するので使いたいときにたっぷり使えます。
トータルコストが少ない。
購入時はエコジョーズのランニングコストの差額で、トータルコストはおよそ5年3ヶ月でエコジョーズの方が安くなります。